「留春居」は昭和50年代まで竹原にあったが、頼家から下蒲刈島に寄贈、移築された。

「白雪楼」と名前を変えた今も

72歳の頼春風が書いた「天游館」の扁額が掲げられている。

 

 

 

2018・12・10

竹原「留春居」から、

  下蒲刈島(呉市)「白雪楼」へ

 

竹原にあった春水の別荘「留春居」が、呉市蒲刈島に移築され、「白雪楼」として活用されている。


◎下蒲刈島(呉市)の頼山陽詩碑 2014・7・17



呉市広町(左)から安芸灘大橋を渡り、下蒲刈島へ。下蒲刈島側の橋のふもとに白崎園という公園があり、頼山陽詩碑が建っている。

 


山陽詩碑は平成12年、瀬戸内海を望む位置に建てられた。

 

 

    竹原に至り(へい)()と舟を同じうして廣嶋に赴く

 

來路遙遙指海暾    來路遙遙海暾(とん)を指し

 

心期明日見慈尊    心に期す明日に見(まみ)えんと

 

朝煙漸散波如織    朝煙く散じ織るが如く

 

柔櫓揺過猫子門    () 揺れ過ぐる(びょう)

 

  竹原に至り秉甫と同じ船で広島に赴く

遙かなる行く手に海の日の出を指し

心はおどる明日母上にお会いできると

朝もやはだんだん散り波は織るが如く

小舟で揺れ過ぎる猫の瀬戸

 

天保元年(1830)、頼山陽51歳の作。

秉甫は叔父頼春風の養子になった小園のこと。春風は実子の景譲を山陽廃嫡後の嗣子として、春水のもとに養子にやり、秉甫を養子にむかえた。猫の瀬戸はこの付近にある海峡。

 

写真提供 ひろしまフォト歩き

漢詩解読 進藤多万

                    この項続く

 

 

 

ホームページ編集人  見延典子
ホームページ編集人  見延典子

 

「頼山陽と戦争国家

国家に「生かじり」された 

ベストセラー『日本外史』

『俳句エッセイ 日常』

 

『もう頬づえはつか      ない』ブルーレイ

 監督 東陽一

 原作 見延典子

※当ホームページではお取扱いしておりません。

 

 紀行エッセイ

 『私のルーツ

 

οο 会員募集 οο

 

「頼山陽ネットワーク」の会員になりませんか? 会費は無料。特典があります。

 

 詳しくはこちら