2023・12・1
三鑰裕人さん「横浜港」
横浜港、銀杏並木と、青い空と海に浮かぶ氷川丸です。
2023・11・28
ちずピーさん「火をおこして」
火をおこして干物を焼いてみました🍙
2023・11・1 雪ん子さん「札幌の紅葉」
札幌の紅葉です。
2023・10・30
匿名さん
「まだ朝顔が」
9月25日「青い朝顔」を投稿した者です。
昨日10月29日に写した写真を送ります。
朝顔といえば、夏の朝に咲くといういうイメージですが、晩秋になってもこんな感じです。
温暖化のせいでしょうか。
2023・10・2
匿名さん「豊年祭」
田舎道を車で走行していたら、急に渋滞? 子ども神輿が横断歩道を渡り終えるまで、しばしの停車となった。渡り終えたあと、男の子が元気に太鼓を叩いていた。
2023・9・25
匿名さん「青い朝顔」
以前、青に紫の朝顔の投稿がありましたね(8月6日付け)
今朝、わが家では青い朝顔が咲きました。
大輪です。
2023・9・7 匿名さん「突然」
バス停のそばに突然楽しいものが。昨日まではありませんでした。
2023・9・3
匿名さん「初さんま」
スーパーに初サンマが売られていました。
長さは30センチほどありますが、ずいぶんスマートです。
今夜のおかずにします。
ちょっと珍しいかなと思い、投稿します。種は市販されています。
2023・8・6
匿名さん「青に紫の朝顔」
青い花びらのふちに紫が見える朝顔です。
2023・7・26
上田誠也さん(熊本県在住)
「南阿蘇鉄道の開通」
熊本では2016年(平成28)の地震以来、部分運行していた「南阿蘇鉄道」が、7月15日に全線開通し、大いに話題となっています。
私も初日の2番列車(写真添付)で、肥後大津駅から、高森駅までの往復の旅を、久々に楽しんで来ました。
2023・6・29
匿名さん「テラスガーデン」
我が家のテラスガーデンです。見て下さい。
札幌では梅と桜が咲きはじめました。札幌では毎年、GWが近づくころ、梅と桜の競演を楽しめます。
2023・4・26
札幌っ子さん「桜と梅の競演」
2023・4・15
ひろみんさん「札幌にも春」
札幌にも春がきて、我が家の花壇も花々が咲き始めました。
2023・4・9
匿名さん「盛岡(岩手県)の桜」
盛岡城跡の桜は満開です。
2023・1・30 道産子さん「出勤中」②
車内の表示。寒~い。
2023・1・25 道産子さん「出勤中」
車内の表示です。こんな日でも出勤です。
2023・1・12
匿名さん「つらら」
定山渓温泉に行ってきました。
翌朝の写真、つららが朝日を受けてかがやいていました。