会場は頼山陽史跡資料館
会場は頼山陽史跡資料館
雪輪会主催、頼山陽ネットワーク相談役    石村良子さん
雪輪会主催、頼山陽ネットワーク相談役    石村良子さん
酒の肴も珍味
酒の肴も珍味

2025・9・7

重陽のお茶会

 

 9月6日、重陽を祝うお茶会が開かれたました。(主催/一般財団法人煎茶道三癸亭賣茶流 雪輪会)

吟詠する煙草谷光子さん
吟詠する煙草谷光子さん

 川中島での何回目かの戦いが9月9日に行なわれたというので頼山陽の「不識庵機山を撃つの図に題す」の吟詠もありました。

お茶会の後は、武田信玄、上杉謙信にちなむお酒も振る舞われました。


    左から「風林火山」「謙信」「竹鶴」。飲み比べを楽しみました。

 

2025・8・31

上田誠也さん「9月6日(土)、熊本市で賴山陽の講座を開催」

 

 恒例の賴山陽の講座を9月、11月開催します。

 9月6日(土)は「頼山陽の人生30代」「日本政記の構成③」です。

 講師はふれあい・いきいき・漢学サロン世話人代表の上田誠也。パワーポイントを使い、わかりやすく説明します。

2028・8・6 久保寺辰彦さん

823日(土)『みんなの郷土史教室』開催」

 

私の所属する千葉県鴨川市郷土史研究会では823日(土)に「みんなの郷土史教室」という歴史講座を開催致します。

今回のテーマは「松平定信と房総の海防」です。

講師は館山市立博物舘元館長の岡田晃司氏です。

 

岡田先生は私の古文書の先生でもあり、戦国大名里見氏研究ではNHK歴史番組「英雄たちの選択」にも出演される歴史研究家でもあります。

 

当日は13時半から鴨川市郷土資料館隣りの学習センターで行います。

予約不要ですので気軽にお越しください。