どうやら「ねむの木」と気がついた様子。そうっと近づいて、葉っぱに手を伸ばす。
「あ、閉じた!」
そう、ねむの木の葉っぱに触ると、すうっと閉じるんだよ。また一つお利口になりました。
2016・9・13
「ねむの木」の葉っぱ
散歩の途中で何かを見つけた昭和のカープ坊や。
25年ぶりのリーグ優勝に向け、応援にも熱がこもり。球場全体が異様な盛りあがりを見せる。
右に見えるのは、お久しぶりのルル?(写真右)
で、その横に立つ昭和のカープ坊やがな、な、なんと二人に、
これぞマジック!!
2016・9・7
カープ、マジック3
近年、見たこともないほど強いカープ。6日も本拠地マツダスタジアムで難なく勝って、マジック3
そんな中、あれれ…
早速、スーパーでお買い物。
レシピもなく、感性でつくったドラゴンミックスジュース。
意外にさっぱりで、夏にぴったり。
マイ包丁を手に、「うん、そうぞう通りの味だねー」と満足そうな表情を浮かべる昭和のカープ坊やであった。
2016・8・30
昭和のカープ坊や「夏休み日記」②
ドラゴンミックスジュース
8月○日
図巻を見ていたら、ドラゴンフルーツがのっている。急に食べたくなった昭和のカープ坊や。
ほかに、缶詰のみかん、スイカ、バナナ、牛乳を投入。
8月○日
今日は読書。集中してます。
8月○日
とはいえ、たまには息抜きも必要。
おやつの時間。
最近、ハマっているのはベビーラーメン。
「おいしい!」
めんどうだからまとめて飲みこんじゃうぞ。
あらら、さすがに正座ではありません。
2016・8・26
昭和のカープ坊や「夏休み日記」
カープにマジックが点った。そういえば、あの昭和のカープ坊やはどうしているのだろうと思っていたところに、「夏休み日記」が届いた。
8月○日
巻き寿司講習会に参加。さすが。昭和の匂いを漂わせつつ、渋いところに行くね。
8月○日
どのくらい伸びたかな。体調管理も怠りません。
外人さんやカップルに、目下、絶大な人気の島なのだが…。
ぴょんすけってウサギ好き?
2016・8・6
ウサギで有名な島
ウサギで有名な島をご存じだろうか。正確にいれば、ウサギで有名になりつつある島。
なんと、このウサギの島に現れたのはぴょんすけではないか。しかもおなじみのVサイン。
尋ねても、答えてくれないぴょんすけであった。
花火が打ちあがるたびに歓声。
なんと、ぴょんすけではないか?
2016・7・25
花火大会
各地で花火大会が開かれ、多くの人々が見物に訪れている。
と、よく見れば…
「こんばんは」と声をかけると、カメラに向かってニッコリ笑い、ポーズをとってくれた。
ついでに「ルルさんは? ララ姉は? 昭和のカープ坊やは?」と訊いてみたが、残念ながらそれには答えず、再び人ごみの中へと消えていった。
ラベンダー畑、ペンギンさん?
ひょっとして…
旭山動物園の「ざんぎカレー」
皆さん、ご存じですよね?
アイスクリームにラーメン…
わかりました。
「おいしいものを食べに行く旅」だったんですね。
で、ルルもいっしょ?
2016・7・16
お久しぶり!!
あらーっ!! お久しぶりの「ぴよんすけ」じゃないですか。
なになに、どこにいるの?
で…
ありゃ、札幌まで飛んじゃうんですかー
クラーク先生「ボーイズビーアンビシャスー少年よ大志を抱け」