さすがの山陽先生も、新型コロナには勝てず、マスクの着用となりました。(これは私のパロデイです。写真下)
2020・6・7
有松絞祭りと桶狭間古戦場
1、有松絞祭り
6月6日、7日は恒例の絞り祭りですが、今年はコロナ禍で中止になりました。コロナ予防のため、マスクの需要が急増、有松絞のマスクが評判になり、名古屋市長も会見の度に着用されております。
2、桶狭間の戦い
1560年6月12日の合戦以来、今年は460年になります。丁度、6月7日放送の大河ドラマ「麒麟がくる」がその合戦の場面です。
改めて、歴史にタラレバはありませんが、「織田信長」という武将は不思議な運命であったと思います。ドラマに出てくる「明智光秀」のバランス感覚で終生信長をサポートしていたら、江戸時代はどうなっていたか、巣ごもり生活で、私のバランス感覚が少し狂ってしまったようです。